氷見駅2006/08/09 18:27

家族で北陸へ旅行に行ってきました。 嫌がられながらもまた終着駅の旅です。 富山県の氷見線氷見駅。 ここは魚のおいしいところで有名らしいですが藤子不二夫さんのどちらかが出身地らしく忍者はっとりくんの列車が走ってました。 結構活気のある町でした。

千里浜なぎさドライブウェイ2006/08/10 17:29

石川県の羽咋市にある日本でも珍しい砂浜の道路です。 本当に海岸線ぎりぎりを8km走れます。 朝早かったけどもうすでにバーべキュウが始まってました。 標識も立っていたので一般道路という扱いなのでしょうか?

穴水駅2006/08/11 18:05

能登半島の最北端の駅です。 JR時代には七尾線と能登線の分岐駅でした。 のと鉄道に替わってからもしばらく能登線は運行されてましたがやはり採算が合わないのか廃線となりました。 したがって現在ではこの穴水駅が終着駅となります。 この線路の先にはかつて輪島と蛸島へ向かう列車が走ってました。 国はもっと線路とか郵便局を大事にするべきですよね。

輪島駅2006/08/13 06:52

2001年3月まではのと鉄道の終着駅でした。 まだむかし線路だった築堤が残っておりいつでも再開できそうですが残念です。 駅前は道の駅に変貌しておりバスターミナルになってます。 駅は元の場所にひっそりと再現されておりました。 隣の駅がシベリアはユニークですね。

朝市2006/08/13 17:48

輪島で有名なものといえば輪島塗とこの朝市です。 朝市とはいいながらも12時ごろまでやっているようです。 ここのおばちゃんは商魂たくましいです。 売ることのかけてはプロ顔まけです。 ここではままたびの木(猫のお土産)と魚醤とふぐの卵巣のぬかずけを買いました。 どれも珍味でしたがまたたびの木は食べてないのでわかりませんが猫は喜んでました。

千枚田2006/08/15 06:17

能登半島の途中に千枚田があります。 実際には1枚足りないという話ですが数える気にもなりません。 それに日曜日ということもあり観光客が多いのには辟易しました。 千葉の鴨川にもあるので今度見に行ってこようと思ってます。 それにしても良くこんなところに田んぼを作ったものだと感心しました。

蛸島駅2006/08/16 07:00

2005年3月まではのと鉄道能登線の終着駅でしたがやはり廃止されました。 難しい字ですが「たこじま」と読みます。 ちょうど廃線あとを歩く子供たちのハイキングがあったらしく駅は大混雑でした。 それにしても日本は地方をこんなに切り捨てていいのでしょうか? 郵便局も同じ運命をたどるのでしょうな。

雨晴駅2006/08/17 08:24

ここは氷見線の途中駅ですが珍しい名前と景色が良いので立ち寄ってみました。 駅を出るとすぐ真下が海水浴場になってます。 太平洋と違い日本海の海水浴シーズンはすぐに終わってしまいます。 この日も結構な賑わいでした。冬には立山連峰が見えてとてもいい写真が撮れるそうです。

岩瀬浜駅2006/08/20 17:26

ここは2006年2月まではJR富山港線の終着駅でした。 そして4月からは富山ライトレールとして生まれ変わりました。 路面電車のような車両で20分から30分間隔での運転に加え料金が均一の200円ということもあって利用者は増えているようです。 第三セクターとして成功したいい例だと思います。

立山駅2006/08/22 18:04

富山地方鉄道の終着駅。立山線という支線だが立山を目指す人はここでケーブルカーに乗り換えの駅でもある。 駅前に湧き出しているお水は本当においしかった。 むかしは水はこんな感じでおいしかったはずなのにどうなってしまったんだろ、日本の水道水は・・・ 雷鳥は見れなかったけどぬいぐるみが沢山売ってました。