象の鼻パーク2010/06/03 09:48

6月の1日・2日と横浜へ行ってきました。 昨年開港150年記念としてオープンした象の鼻パークへと向かいました。 大桟橋の途中にある象の鼻の形をした桟橋です。 目の前には赤煉瓦倉庫やMM21地区が見えます。 横浜は絵になる地区ですよね。

赤レンガ倉庫2010/06/03 12:05

象の鼻パークから汽車道を歩いていくと赤レンガパークへ行けます。 前回横浜へ来たときにはまだ工事中だったけど今回は何かの撮影があるようで若者が大勢集まっていました。 この赤レンガ倉庫は来年で100周年を迎えるそうです。 1911年に国営保税倉庫として建設された赤レンガ倉庫ですが1989年には、倉庫としての役割も終え、その後しばらく放置されていました。 現在はおしゃれなお店がテナントとして入っていて大勢の観光客が訪れています。 先日行った函館もそうですが最近は古いものを見直す風潮にあるようです。

横浜港駅2010/06/03 14:33

1911年に開業した東海道線の支線の横浜港駅へ行ってきました。 当時は飛行機が無かったので海外に行くには当然船で行くしかありませんでした。 東京駅から直通の列車もあったそうです。 氷川丸が現役の1960年まで旅客扱いがあったそうですがその後、貨物駅となり1986年に廃止となりました。 ホームは当時のままを使っているそうです。 線路跡は汽車道として遊歩道になっています。

山下公園2010/06/03 17:59

横浜といえば山下公園が有名ですが今回は中華街へ行くための通り道。 氷川丸やマリンタワーと見所はたくさんありますが今回はサンディエゴから寄贈された水の女神像です。 修学旅行生がたくさんいて賑わっていました。

中華街2010/06/04 05:12

お昼ごはんは定番の中華街でのランチです。 今回は広東料理の菜香というお店に行きました、。 落ち着いた雰囲気でゆっくりと平日限定飲茶ランチを食べれました。 量は少ないですがとてもおいしかった。 お店の感じもとてもよかったですよ。

関帝廟2010/06/05 05:18

中華街の真ん中にあある関帝廟へ行ってきました。 華やかな原色の赤で飾られた建物はとても目立ちます。 ここは関帝(関羽・関聖帝君・関帝聖君)を祀る廟で関帝廟というそうです。 平日の二中にもかかわらずお参りしている人が大勢いました。

旧英国総領事館2010/06/06 07:09

昭和6年に建設された旧英国総領事館です。 現在は横浜開港資料館として使用されてます。 中庭にはたまくすの木があり取り囲むように建物が建ってます。 近くには日本の開国を約した日米和親条約が締結された地があります。

神奈川県庁2010/06/06 10:01

横浜三塔のキングこと神奈川県庁本庁舎の屋上に行ってきました。 古いエレベーターで屋上まで行くとそこは横浜の港が一望できる景色が広がっていました。 観光客もここまで来る人は少ないのか2.3組の夫婦しかいませんでした。 現在の建物は1928年(昭和3年)に完成して昭和初期に流行した帝冠様式の先駆けとなりました。

大桟橋2010/06/06 10:28

大桟橋の屋上は全面ウッドデッキになっています。 芝生広場があったり横浜の港が360度見渡せます。 国際客船ターミナルであることから港との境にはフェンスがあり出入国の場の際には横浜港や横浜税関を経由する旅客の出入国の場でもあるそうです。 この建物の1階は400台ほどとめられる駐車場になっていて私たちもこの駐車場を利用させてもらいました。 1日1000円と安いのも魅力です。

横浜市開港記念会館2010/06/07 06:59

横浜三塔の中でも港から隠れることの多いジャックの塔の横浜市開港記念会館です。 横浜三塔とは神奈川県庁(キング)・横浜税関(クイーン)で三塔を一望できるスポットを巡ると願いが叶う、という言い伝えもあるそうです。 この建物は明治7年に町会所(まちかいしょ)が造られ当時の貿易商たちが事務所や集会所のために造ったものです。 現在の建物は大正6年に再建されたもので塔の高さは36mあります。