雛祭り2011/03/03 07:27

我が家の雛人形も22回目の登場となりました。
定位置はピアノの上に鎮座しております。
主は現在、大学の卒論の発表で大忙しのようです。
たぶん帰ってくる3月下旬まで飾ってあると思います。
これで婚期が遠のいた理由にされなきゃいいけど・・・

偕楽園2011/03/06 17:07

今日は天気も良かったので朝早くから水戸の偕楽園へ行ってきました。
さすがに日曜日ということもあり駐車場はどこも満杯。
どこも長蛇の列でしたが前回行った茨城県立歴史館へ行くとなんと駐車場はガラガラ。
そしてなんと無料。
偕楽園へもトンネルでつながっていて10分ほどで行けます。
梅の花は5分咲きというところでした。




好文亭の周りはすでに人だかりができてました。
今回はパスしました。
日本全国の人が集まってきているような賑わいでした。


至る所で人だかりができていたので覗いてみるとモデル撮影会をしています。
私もおじさんに交じって1枚撮ってみました。




竹林2011/03/07 08:22

好文亭の裏手にある見事な竹林です。
よく手入れをされているようで美しかったです。

JR常磐線 偕楽園駅2011/03/08 17:26

水戸駅の一つ手前の偕楽園駅へ行ってきました。
年間に10日ほどしか営業していない超レアな駅です。
そしてなんと下り線しか停まらないというか上り線にはホームすらありません。
そんな偕楽園駅ですがなんと特急も停まります。
偕楽園駅の歴史は意外に長く、初めて設置されたのは大正14年2月のことだそうです。

コクチョウ2011/03/09 17:09

偕楽園のお隣にある千波湖には様々な野鳥が生息してます。
中でもコクチョウがとてもかわいいです。
ハクチョウは全国的に有名ですがコクチョウってあまり見かけませんよね。
千波湖は一周3kmほどですのでいい散歩コースになりますよ。

千波湖2011/03/10 14:34

面積は約332,000m²、湖の周回は約3,100mで水深は1mしかありません。
分類上は沼になるそうですが昔から千波湖と呼ばれてるそうです。
今は梅ですがもうすぐ桜が咲きます。
そうなると偕楽園より千波湖がメインになります。
駐車場が無料なのがうれしいですよね。

吐玉泉2011/03/11 08:33

偕楽園に向かう道すがらに眼病に効くと言われた湧水があります。
茶室何陋庵(かろうあん)の茶の湯に供用されました。
夏は冷たく、玉のような澄んだ水をたゆまなく吐くので吐玉泉と名づけられました。
造園当時から枯れたことがない清水だそうです。
水質検査表が近くに掲示されているのできっと飲めるのだと思います。

旧水海道小学校本館2011/03/12 10:07

昨日の地震すごかったですね。
私たちの地域では震度6弱でした。
今まで生きてきた中で最高に大きい地震でした。
会社にいたのですが床が抜けるかと思いました。
これは我が家は倒壊したかなっと思いましたが外観は無事でした。
2階の本棚が20㎝ほど動いていたのにはびっくりしましたがそれほどの被害はありませんでした。
然し18時間も停電していたのには参りました。
余震が今も続いてます。
写真は茨城県立歴史館の庭に展示してある旧水海道小学校本館です。
倒壊していなければいいですが・・・

東日本大震災2011/03/13 15:12

今回の地震ものすごいエネルギーでしたね。
地面に這いつくばるような規模の地震にはお目にかかったことがありませんでした。
千葉県北東部では・・・っと出るたびにドキドキします。
知人の皆様からお見舞いの電話をいただきありがとうございます。
とりあえず家も家族も猫も無事です。

震災被害(小見川)2011/03/22 15:12

震災が起きてから町の被害状況を見てきました。
我が家は幸い大きな被害はありませんが町の中では瓦の落ちた家が数多く見受けられました。
千葉県北東部にある香取市は今でも余震が毎日続いてます。
町の中心部にある老舗の呉服屋さんの蔵も屋根が壊れてました。


黒部川沿いにある家々の屋根も瓦が落ちてました。



近くのお寺のお墓やお地蔵さんも倒れているところがありました。



今回の地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。