菜の花畑2013/04/01 03:34

群馬県館林市にある渡良瀬川の堤防に咲いている菜の花です。
今年は桜や辛夷そして桃と一斉に咲きだしてます。
まるで北海道の春のようです。
季節感が変化してしまいますよね。









冠稲荷神社2013/04/04 07:54

群馬県太田市にある冠稲荷へ行ってきました。
あいにくの天気でしたが桜の花も満開に近かったです。
何といってもこの冠稲荷には日本一の木瓜の花があります。
群馬県の天然記念物にも指定されており見応えは十分にあります。
樹齢は300~400年(推定)で樹高が約3.5メートル、周囲は根本約3メートルもあり枝張りは約9メートル四方になります。
500本程の樹が分岐し半円形状に叢生し、一株を形成しています。
縁結びの神様でも有名な冠稲荷は結婚式場もあります。












さきたま古墳の桜2013/04/05 05:15

埼玉県行田市にあるさきたま古墳へ行ってきました。
丸墓山古墳に咲く桜は見るものを圧倒します。
あいにくの天気でしたが観光客が結構来てました。
ほぼ満開の桜がきれいでしたよ。









高鍋大師2013/04/06 04:28

4/1~3まで九州は宮崎へ行ってきました。
空港からレンタカーを借りてまず向かったのが宮崎県高鍋町にある高鍋大師です。
ここは先日NHKの「こころ旅」でも放映され前々から行きたいと思っていた場所です。
まず驚かされるのは神仏混合の約750体のユニークな石像群です。
観音さまやお地蔵さまなどの仏像だけでなく、スサノオノミコトなどの神様、中には水戸黄門などもあり巨大なものは7メートルを越える石像もあります。
ここから見る日向灘の海も素晴らしいですよ。
宮崎ではもう田植えが始まってました。














都農神社2013/04/07 05:21

宮崎県都農町にある都農神社へ行ってきました。
30年ぶりぐらいに再訪しました。
都農町には友人が住んでいるのですが当時は随分とお世話になりました。
都農神社は、「延喜式」に記載されている、都萬・霧島・江田と並ぶ、日向式内四座の一社だそうです。
地元の人には一の宮神社と呼ばれているそうです。







リニア実験線2013/04/08 05:09

宮崎県都農町にあるリニア実験線に行ってきました。
30年ぐらい前には当時の国鉄がリニアモーターカーを実際に走らせてました。
日豊本線と並行する7kmに及ぶ実験線には太陽光発電のパネルが置いてありリニアが走ることもありません。
東都農駅には当時リニアの展示がしてあったはずなのですが現在はありませんでした。
実験線の端っこまで行けたので満足でした。






宮崎神宮2013/04/09 08:03

宮崎県宮崎市にある宮崎神宮へ行ってきました。
現在の社殿は、明治40年に建て替えられたもので、日向の狭野材を使った白木造り・銅板葺きの古代の神社様式とされる神明造りです。
4月3日に行われる流鏑馬の前日ということで何か神事が行われてました。
あいにくの雨でしたが厳粛な雰囲気でした。
もう藤の花が咲いてました。









墓参り2013/04/10 04:55

今回の九州宮崎へ来た一番の目的は義父の墓参です。
九州の人は結構頻繁に墓参りに行きます。
どこの墓前にも花が手向けられていました。
しかしよく見ると造花のところもあります。
そうだったのかと納得した墓参りでした。

JR日豊本線 都城駅2013/04/11 05:23

妻に実家から朝の散歩がてらに都城駅へ行ってきました。
都城の中心駅ですが駅前は随分と寂れてました。
駅の規模からいうとお隣の西都城駅のほうが大きいのかもしれません。
でも駅があるというのはいいですよね。

神柱宮2013/04/12 05:16

宮崎県都城市にある神柱宮へ行ってきました。
都城の駅からもほど近く朝の散歩にはうってつけです。
神柱公園には年見川が流れています。
日本一のコンクリート造の鳥居もあります。
境内には何やら日露戦争時代の魚雷も鎮座してました。