喜名番所2013/06/08 19:09

6月4日から6日まで沖縄へ行ってきました。
沖縄地方は梅雨の間只中ということで当然のように雨。
今回の初めての訪問先は読谷村にある「道の駅喜名番所」です。
道の駅ということだったのでコーヒーでも飲もうと立ち寄ったのですがレストランやショップはありません。
琉球王朝時代から宿場として栄えた喜名番所付近は当時、首里から恩納村を結ぶ行路が喜名番所の前にあり、その関所として建てられたそうです。
行きと帰りに2回もお邪魔してしまいご迷惑をおかけしました。
玉城さん、お茶をいただきごちそうさまでした。
また次回もお寄りしますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。







大宜味村役場旧庁舎2013/06/09 04:57

名護で食事をしてから大宜味村へ向かいました。
もちろん移動の間もずっと雨。
ところが大宜味村へ着いたとたんになんと晴れ間が見えてきました。
大宜味村旧庁舎へ着いた頃には夏の日差しになってました。
ここは沖縄県にある一番古い鉄筋コンクリート建造物で1925年3月に竣工したそうです。
2階のドームは村長室だったそうです。
先日、NHKの「こころ旅」でもここが紹介されていました。













塩屋大橋2013/06/10 04:51

大宜味村旧庁舎から国道を名護方面へと向かっていくと橋が架かってます。
その横に途切れた感じの道路があり休憩所になってます。
ここが塩屋湾にかかる塩屋大橋で、かつては湾の入口に浮かぶ宮城島と塩屋を結んでいたそうです。
老朽化が進み36年の歴史に幕を閉じ、現在の塩屋大橋は1999年に完成したものです。
海の色が天気がよいときれいですね。

万座ビーチリゾート2013/06/11 04:40

今回の宿泊先は恩納村にあるANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートです。
今年で30周年の沖縄でも老舗のホテルです。
初めて沖縄に来た時からすでにあったのでいつかは泊まりたいと思ってました。
リニューアルされていて外観も部屋も素晴らしくきれいでした。
窓からは万座毛が見えてロケーションも最高でした。
梅雨の時期とあって雨が降っていましたがおかげでのんびりできました。













サンセットクルージング2013/06/12 05:05

ホテルのオプションのサンセットクルージングに参加しました。
オフシーズンということで参加者は私たちを含めて4人でした。
夕日はあきらめていましたがきれいな夕焼けは見ることができました。
朝からずっと雨が降っていたのでとてもラッキーでいた。
ビールを飲みながらのクルージングはいいですよね。
海側から万座毛を見たのは初めてで感動しました。










サブマリンJr2013/06/13 03:58

サブマリンJrは万座ビーチの誇る水深1mの海を見れる船です。
まるで水族館にいるような感じで魚たちが泳いでます。
本当にいろんな種類の魚がいますがこの船を全く警戒していません。
天気がよかったので海の色もきれいです。
万座毛も海側から今日も見せてもらいました。

















夜景2013/06/14 05:02

ホテルの夜もきれいでした。
ホテルに着くと大抵お酒を飲んで早く寝てしまうのがパターンでしたがホテルの敷地内にあるちょっと離れた居酒屋さんに行った帰り道、夜道を散歩しました。
ホテルが照明で浮き出されていてとてもきれいでした。
プールに至っては幻想的でした。
ホテル内では生演奏が流れ非現実的な夜を過ごせました。







万座毛2013/06/15 04:58

ホテルのすぐそばにある万座毛へ行ってきました。
バイパスができたせいか観光バスが少ないように感じました。
でもやはり海がきれいですね。
象の鼻のような岩はやはり陸地からのほうがはっきりとわかります。





座喜味城跡2013/06/16 04:53

沖縄県読谷村にある座喜味城跡へ行ってきました。
世界遺産にも登録されましたが前回来た時とほとんど変わっていなかったのがうれしいというよりホッとしました。
梅雨の合間の晴れ間でしたが遠くの残波岬も見えました。










旧海軍司令部壕2013/06/17 05:09

沖縄県豊見城市にある旧海軍司令部壕へ行ってきました。
那覇市郊外の小高い丘の上にこの施設はありました。
地上戦が行われた沖縄戦の司令部があったところで、1944年に山根部隊によって掘られた司令部壕です。
当時は450mあったと言われ、司令官室や暗号室などの部屋があります。
こんなところに1日いたら気がめいってしまいますよね。