能取岬2024/07/05 16:08

北海道網走市にある「能取岬」へ行ってきました。
能取湖の東側に位置するオホーツク海に突き出た岬で、一帯は高さ40~50mの隆起断崖から成り立っており、北にはオホーツク海、東には遠く知床連山が望めます。
岬の先にはおよそ100年前の1917(大正6)年に建てられた灯台があり、行き来する船舶の安全を見守っています。
オホーツクの塔は、1978(昭和53)年に知床連山が見える場所に設置されました。
サロマ湖の先端まで行ってきましたが何やら工事中で通行止めでした。

















コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック