十二橋駅とTRAIN SUITE 四季島2025/02/01 16:38

千葉県香取市にあるJR鹿島線十二橋駅へ行ってきました。
十二橋駅は、関東平野のまさに平野部に位置し、周囲には田園が広がるばかりであり、それ以外には何もありません。
すぐお隣は茨城県になります。
本日はTRAIN SUITE 四季島の運航日なので久しぶりに写真を撮りに出かけてみました。
3次元曲線ガラスの前面ガラスが美しいですね。











横利根閘門ふれあい公園2025/02/02 16:17

茨城県稲敷市にある「横利根閘門ふれあい公園」へ行ってきました。
千葉県と茨城県の県境にあり、閘門の両側には緑地を生かした「西洋庭園」や「水辺広場」「ピクニック広場」「芝生広場」などが整備されています。
重要文化財に指定されている横利根閘門は、完成以来70年以上にわたって利用され、現在も使用されています。
レンガと石組みで造られた中世以来のヨーロッパ閘門の伝統を受け継いだ構造により、園内に咲き誇る桜と調和した美しい風景が楽しめます。
横利根水門を越えれば、そこはもう利根川です。













香取駅とTRAIN SUITE 四季島2025/02/03 15:52

千葉県香取市にあるJR成田線香取駅へ行ってきました。
香取駅はJR鹿島線の起点駅でもあり、0キロポストあります。
駅舎は建て替えられて待合室だけの無人駅ですが、有名な香取神宮にあやかって
朱色に塗られた駅になっています。
折り返し運転でやってきたTRAIN SUITE 四季島を写真に収めました。
ちょっと架線が邪魔だったですね。













お雛様2025/02/20 16:05

今年もお雛様の季節がやってきました。
この歳になると1年があっという間に過ぎてゆきます。
お雛様の主人はほとんど顔を見せませんが元気ですか?
今日は大安ですがいいことありますか?





橘ふれあい公園キャンプ場2025/02/22 16:28

千葉県香取市にある「橘ふれあい公園キャンプ場」へ行ってきました。
歴史ある景勝地として親しまれる橘堰に隣接した、キャンプ場やバーベキュー場のある香取市最大級の公園です。
2025年2月の金曜日は、宿泊料がなんと無料ということで早速、2月21日にキャンプに行ってきました。
20区画の1500W電源付きオートキャンプサイトと37区画のキャンプサイト
があり、私たちはもちろんオートキャンプサイトにしました。
通常であれば一般5250円、香取市民2200円のところが無料です。
私たちの他にも5組ほどのキャンパーがいました。
でも朝方の寒さは半端ないものがありますね。













坂田城跡梅林2025/02/25 17:20

千葉県横芝光町にある「坂田城跡梅林」へ行ってきました。
坂田城跡にある梅林は県下最大級の梅林で、凛とした純白の花を咲かせる1,000本の巨木は圧巻です。
梅の見ごろに合わせ、坂田城跡天空の梅まつりを開催してますが、今年は寒かったのか梅の花が5分咲程度にしか咲いてません。
梅干しの直売所も今年は出店してないようです。











お掃除ロボット2025/02/26 15:58

ファミレスではよく見かけるようになったロボットですが、いよいよ百均のダイソーでも登場しました。
機能としてはお掃除が主のようですが路上販売もしてます。
そのうち無人販売になるんでしょうね。