高千穂鉄道 高千穂駅2009/07/17 10:49

7月の13日から4日間南九州へ行ってきました。 2005年9月の台風の被害で全面運休されて2006年には全線廃止となった高千穂鉄道の終着駅高千穂駅へ行ってきました。 廃線になった割にはきれいに駅などの構造物は残ってました。 25年ぐらい前に訪れたときにはまだ国鉄の時代で高千穂線と言ってました。 今度いつ来るかは解らないけどいつまでも残してほしいものです。 宮崎県にはこの高千穂線が無くなったことにより私鉄が無くなりました。

高千穂峡2009/07/18 11:02

今回の南九州旅行で一番混雑していたのがこの高千穂峡でした。 涼しさを求めて訪れたのですが梅雨明けしたこともあってものすごく暑かった。 景色を見ると涼しそうですが実際は汗びっしょりでした。 ボートに乗ろうと思いましたが時間が無いので断念。 宮崎から3時間ほどかかりましたが宮崎の人は安全運転が多いので時間がかかります。

天岩戸神社2009/07/19 10:02

高千穂には数々の伝説の地があります。 天岩戸伝説のその一つです。 その天岩戸神社へ行ってきました。 八百万神が会議をしたとされる天安河原もあります。 伊勢神宮よりも厳かな感じさえしました。 でも本当に旅行好きな家族だなって思うようになりました。

宮崎県庁2009/07/20 11:40

宮崎の観光スポットで一番人気なのはやはり宮崎県庁ではないでしょうか。 職員方も親切に応対してくれるのがいいです。 2階までは自由に見せてくれます。 全国で4番目に古い県庁舎らしいです。 ちなみに1番古いのは大阪府庁だそうです。 残念ながら東国原知事は全国知事会に出席のため留守でした。

西都原考古博物館2009/07/21 08:41

西都原古墳群の中に西都原考古博物館があります。 県立で入館料も無料。 中の施設も趣向を凝らしたすばらしいものです。 博物館としては珍しく展示物に触ったり写真撮影もOKでした。 建物の3階にはレストランがあるのですが宮崎名産の冷や汁と団子汁の定食を食べました。 ここのバルコニーから見る古墳群の景色は最高でした。 九州地方では原を「はら」を「ばる」と読みます。

関之尾の滝2009/07/22 07:09

「日本の滝100選」に選ばれている関之尾滝は、幅40m、高さ18mにも及ぶ大滝で近くの吊り橋から見る景色は圧巻です。 妻の両親と初めてこの滝へ来たことをここに来ると思い出します。 滝の上流には世界一の甌穴があります。 甌穴とは長い歳月をかけてできた大小さまざまな深い窪みが、溶結凝灰岩の河床に刻み込まれるものです。

霧島神宮2009/07/23 17:29

南九州で一番多きな神社で霧島山一帯がすべて霧島神宮の土地だったそうです。 赤い色がとても目立つ神社で西の日光とも称されるそうです。 坂本龍馬も新婚旅行でここに来たそうです。 クルマのない時代にここまで来るのは大変だったでしょうね。

坂本龍馬・お龍新婚湯治碑2009/07/23 17:45

塩浸温泉の一角に坂本龍馬・お龍新婚湯治碑がある。 ずいぶん昔の話になるが坂本龍馬に憧れて日本一周をすることになった。 ここは当時から新婚旅行の地とは知っていたが何故か行く機会がなかった。 現在は塩浸温泉も閉鎖していてはいれなかった。 もう少し早く行って入っておけばよかったと後悔しております。

JR肥薩線 嘉例川駅2009/07/24 04:42

鹿児島県内で最古の駅で1903年に開業した嘉例川駅。 残念ながら日本一は先日行った武豊線の亀崎駅に譲るとして雰囲気は最高です。 昭和天皇も皇太子時代に訪れたこともある由緒ある駅です。 開業当時は現在の鹿児島本線がなく肥薩線が鹿児島本線でした。 堂々とした駅の造りとホームの長さがそれを物語ってます。 静かに時間が流れていくのを感じられる駅でした。 この嘉例川駅は鹿児島空港の最寄り駅です。