犬吠埼灯台 ― 2023/12/01 16:28
千葉県銚子市にある「犬吠埼灯台」へ行ってきました。
世界の灯台100選にも選ばれ、見学者数日本一の我が国を代表する歴史的灯台で2020(令和2)年、国の重要文化財に指定されました。
1874(明治7)年、イギリス人技師ブラントンの設計でつくられた高さ約32メートルのレンガづくりの西洋式灯台で110万力ンデラの光りを放ち、 光達距離は19.5海里となっています。
「恋愛が成就するポスト」として、白い犬吠埼灯台に因んで白く塗った白い郵便丸型ポストが設置されています。





紅葉前線 ― 2023/12/02 16:31
我が家にも紅葉前線が訪れました。
ドウダンツツジが真っ赤に紅葉してます。
例年よりも少し遅いようですがちょうど見頃になってます。
紅葉はまだ見頃は先のようです。


シャコバサボテン ― 2023/12/03 16:26
シャコバサボテンは、クリスマスカクタスともデンマークカクタスとも呼ばれていて葉の形が蝦蛄に似ているのでこの名がついたそうです。
綺麗な花が見頃を迎えています。
毎年、綺麗な花を咲かせてくれて感謝です。



皇帝ダリア ― 2023/12/07 16:24
郵便局へ行った帰り道に立ち寄った城山公園に皇帝ダリアが咲いてました。
バックの木々もすっかり紅葉してました。
皇帝ダリアは高さ8-10メートルになるダリア属の種で、メキシコ、中米、コロンビアの原産だそうです。
この地域の庭にはよく見ることがあります。
バックの木々もすっかり紅葉してました。
皇帝ダリアは高さ8-10メートルになるダリア属の種で、メキシコ、中米、コロンビアの原産だそうです。
この地域の庭にはよく見ることがあります。
橘ふれあい公園 ― 2023/12/09 16:35
千葉県香取市にある「橘ふれあい公園」へ行ってきました。
自然あふれる橘堰に隣接した香取市最大の総合公園が、今年グランドオープンしました。
橘堰は水を抜いているのかほとんど水が溜まってません。
季節外れの桜も咲いていました。
まるちゃんも久しぶりのお散歩で喜んでいました。







橘ふれあいキャンプ場 ― 2023/12/10 16:13
橘ふれあいキャンプ場は20区画の1500wの電源付きオートキャンプサイトと37区画のキャンプサイトがあり、日帰りのバーベキュー棟も整備されました。
2023年の4月にリニューアルオープンしましたが土曜日なのにキャンプをしている人がいません。
12月だから仕方がないのかな。
無料の時は12月でも結構人が来ていたのに・・・
1区画5000円も取られてペット不可じゃ来ないよね。






ありがとう ― 2023/12/17 16:21
先月、佐賀から30年ぶりに我が家を訪れてくれたK坊から小包が届きました。
小包の中はお米やさつまいも、そしてピーナッツカボチャなどいろいろ入ってました。
これから美味しくいただきます。
まるちゃんも喜んでましたよ。
小包の中はお米やさつまいも、そしてピーナッツカボチャなどいろいろ入ってました。
これから美味しくいただきます。
まるちゃんも喜んでましたよ。
イチゴタルト ― 2023/12/18 16:37
千葉県銚子市にあるスーパー「フレッシュマルトモ」へ行ってきました。
最近、TVで放送されて本格的&超激安ケーキが大人気ということで朝一番に行ってきました。
結構朝なのに駐車場はほぼ埋まってました。
イチゴタルトは、まだ5箱ほど残ってました。
1000円ほどで買えましたがコストパフォーマンスは良いのでは・・・
まるちゃんも食べたそうでした。


クリスマスハート ― 2023/12/25 16:13
散歩がてら郵便局へ行った帰り道に城山公園へ行ってきました。
枝がハートマークに見える木が姿を見せてくれました。
毎年、葉っぱが落ちる頃に見てるんですが立て看板がなくなってました。
せっかくの観光名所なのにもったいない。
枝がハートマークに見える木が姿を見せてくれました。
毎年、葉っぱが落ちる頃に見てるんですが立て看板がなくなってました。
せっかくの観光名所なのにもったいない。
稲生大神 ― 2023/12/30 16:26
今日は地元の神社でお焚き上げがあるというので昨年のお札を持って朝早くに行ってきました。
ガンガンに火が燃え盛る場所にお札を投入しました。
お焚き上げとは、ご祈祷やお経などのお祈りを捧げてお品を「浄化」することだそうです。
来年もいい年になるといいですね。


最近のコメント