JR北海道釧網本線 北浜駅2024/07/08 15:59

北海道網走市にある「北浜駅」へ行ってきました。
オホーツク海に面する北浜駅は、日本でも珍しい「海の見える駅」です。
釧網本線は全線166.2キロメートルで網走市から約40キロメートルはオホーツク海沿岸を走り、そこから南下して、阿寒摩周国立公園やラムサール条約登録湿地である釧路湿原国立公園を通り、太平洋沿岸の釧路市にまで至る路線です。
駅舎の駅事務室を改装して、1986(昭和61)年にオープンした軽食&喫茶“停車場”は、古い列車の座席を利用してレトロな雰囲気を出してます。
しばらくウトロ方面を走ると旧根北線越川橋梁が現れます。
越川橋梁は長さ147 m、高さ21.7 mの10連アーチ型のコンクリート橋で、コンクリート鉄道橋としては北海道最大である。
1940(昭和15)年に完成したが橋梁は使われないまま戦後を迎え今日に至たりました。















コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック