明治神宮御苑2016/02/12 06:20

東京都渋谷区にある明治神宮御苑へ行ってきました。
明治神宮御苑は、江戸時代初期熊本藩主加藤清正、後に彦根藩主井伊直孝の下屋敷の庭園でした。
園路を進むと左側の中の島に、南池や加藤清正が掘ったと伝えられる清正井があります。
御釣台の反対側は、小高い斜面の芝生の庭になっていて上に隔雲亭があります。
500円の入場料がかかりますが都心の真ん中に自然豊かな場所があることが素晴らしいですよね。












葛西2016/02/13 06:17

実家のある東京都江戸川区を家族で散歩してきました。
最近綺麗になった新川の遊歩道から江戸川まで歩きました。
江戸川には巨大な中州でもある妙見島が見えます。
子供の頃はよくこの辺で遊んだものです。











黒鳥2016/02/14 05:13

茨城県水戸市にある千波湖にある黒鳥を見に行きました。
白鳥はよく見かけますが黒鳥は珍しいですよね。
これからしばらくは日本にいるようです。







千波湖2016/02/15 05:18

千波湖には黒鳥以外にも白鳥や様々な水鳥がやってきます。
白鳥もコハクチョウやオオハクチョウなどの種類があるようです。
かつては現在の3倍ほどの面積があり、水戸城を南から守る天然の堀としての機能もあったようです。
SLや黄門様も出迎えてくれますよ。









偕楽園2016/02/16 09:00

千波湖を望む高台にあるのが偕楽園です。
言わずとも知れた日本三名園の一つで梅の名所です。
早咲きの梅がほぼ満開でした。
暖かい日だったのでゆっくりと観梅ができました。













吐玉泉2016/02/17 09:14

偕楽園の好文亭の裏にある竹林を抜けていくと吐玉泉があります。
約50㎡の空間に寒水石で作られた湧水施設で実際に飲めるそうです。
現在の泉石は四代目で、昭和62(1987)年12月に更新したものです。
吐玉泉のそばにある太郎杉は樹齢約800年といわれています。









常磐神社2016/02/18 06:13

偕楽園のお隣にある常磐神社へ行ってきました。
常磐神社は水戸藩を代表する第2代藩主徳川光圀公(義公)・第9代藩主徳川斉昭公(烈公)を祀る神社です。
能舞台には今の時期らしくお雛様が飾られてました。











観福寺2016/02/19 06:15

千葉の家に寄った帰り道に千葉県香取市にある観福寺へお参りしてきました。
ここへは毎年来るのですが今年は少し遅れてしまいました。
観福寺は真言宗豊山派の巨刹で、川崎大師・西新井大師と並び、日本厄除三大師の一つに数えられる北総の名刹です。
枝垂れ梅がちらほらと咲き始めてました。










恋する豚研究所2016/02/20 06:21

千葉県香取市にある恋する豚研究所へ行ってきました。
成田へ行く道すがらいつもネーミングと建物が気になってました。
今回初めて行ってみました。
2階がレストランになっていてしゃぶしゃぶ定食を注文しました。
こだわりの豚ということでしたがまあまあでした。
野菜がもっと多ければいいににね。









あしかがフラワーパーク2016/02/21 05:17

栃木県足利市にあるあしかがフラワーパークへ行ってきました。
会員になっているので入場料は無料でした。
雪囲いの中には冬牡丹が咲いていました。
春を告げる福寿草も咲いてますよ。