東芝電球型蛍光灯が発火2009/11/01 09:39

10/30にダイニングにあるシーリングファンのライト部分から発火して異臭が発生しました。 ちょうど私が仕事中だったため妻が対応しましたが一歩間違えれば火災に発展していたかもしれません。 蛍光灯内部の部品が溶けて発火するようですが買ったお店に連絡したら照明器具のメーカーが自宅にきて取り外し会社に持って行ったようです。 でもこれは照明器具ではなく電球型蛍光灯の不具合のように思われます。 この型の蛍光灯を使用している家庭は多いと思いますが東芝から不具合の報告はありません。 でも2年間近く使用していてこのような事態になるということが怖いですよね。 常に点灯しているような場所は特に注意が必要ですよね。

コメント

_ gurigura ― 2009/11/01 20:18

大変な事件です。大事に至らなくて良かったですね。シーリングファンのメーカは何処ですか?今後のメーカー対応についてもブログアップをお願いします。

_ t_aikawa ― 2009/11/02 07:18

同じような事例が他のHP二アップされてました。
東芝はこの事態をある程度把握していると思いますよ。

_ ハイパチ ― 2009/11/05 22:47


コワイですね。
検索すると、同じカッコウの「たんこぶ」の写真がありました。
そちらの方の場合は、、 煙まで出たようです。
今年の3月に、発火していました。

あんな小さな、、 放熱も十分できないところに、
100Vのインバータ回路を、組み込みたくないです。
部品点数も少なくて、脅威の技術だと思いますが、、、、

LED電球まで出てきて、蛍光灯は、低価格化の要求で、、
安全性、ちょっと、おろそかになってきているのかも、、、

アーク放電でも起こしたのでしょうか?
プリント基板がなくなって、銅箔の回路部分だけに
なっても、放電し続ける実験を、若い頃、やったことがありました。
アーク放電、 一度、起こると、止まらないんですよね。
テレビのフライバックトランス付近からの発火が、問題になっていた頃、
実験してみました。 臭かったです。 ひんしゅくもんでした。

でも、大事に、ならなくって、良かったです。

_ t_aikawa ― 2009/11/06 06:50

ご心配していただきありがとうございます。
煙はそれほどでなかったようですが焼けたような臭いがすごかったようです。
妻は本気で消防署に電話する気だったようです。
ずいぶん前ですがナショナル製の14インチのTVからも発火した事がありました。
そのときは猫の毛が原因で発火したようだったのですが今回は明らかにメーカーの不備に寄るもののような気がします。
でも電球のガラスが割れて怪我をしなかっただけでも良かった。
やはり安かろう悪かろうでは困りますよね。
最近中国製の電気器具が増えているのでこの先が心配です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック