シャトーカミヤ2011/12/10 23:11

娘の部屋に遊びに行くと「電気ブラン」のボトルがありました。
作っているところを見に行こうということでシャトーカミヤへ…
浅草のカミヤバーで飲まれている「電気ブラン」はここで作られてました。
1903年の竣工ですからかれこれ100年以上の歴史があります。
東日本大地震の影響で建物に甚大な影響があったらしくレンガ造りの建物のそばには寄れない状態でした。
お土産に「電気ブラン」を買って帰りました。







沖縄(うちなー)キッチン&デザートパラダイス2011/12/11 09:56

成田ビューホテルの体験型ランチバイキングで沖縄を堪能してきました。
沖縄そばやタコライスや中身汁がおいしかったです。
大人1540円で安上がりに沖縄へ行った気分を味わえます。
最後にブルーシールズのアイスクリームを食べてお開きとなりました。




大原幽学2011/12/12 09:37

千葉県旭市干潟にある大原幽学記念館へ行ってきました。
土曜日だというのに2人だけの貸切状態でした。
大原幽学は今の農協の考え方を実践した人物です。
日本で初めて協同組合を作ったそうです。
江戸時代にこのような先進的な考え方は幕府に怪しむところとなり、幽学は幕府の取り調べをうけた末、有罪となり、失意のうちに安政5年(1858)3月8日、自殺により62歳の生涯をとじたのです。


大原幽学の住んでいた家は日当たりがよさそうで質素な感じの家です。





掩体壕2011/12/14 12:18

掩体壕と書いて「えんたいごう」と読みます。
航空機を敵の攻撃から守るための格納庫です。
現在の千葉県の旭市、匝瑳市に海軍の香取飛行場が戦時中には存在していました。
今は工業団地と化していますが滑走路は現在でも残っているそうです。
この飛行場はクロスした滑走路が特徴で終戦間近にはここから特攻隊も出撃したそうです。
戦後から70年近くたった現在でもこのような戦争の遺跡が残っていることに驚きました。


この二つの掩体壕は中小型の飛行機用で匝瑳市にあったものです。
手前の
掩体壕は倉庫としても使われていたようです。


旭市にあったものは大型機用のものでやはり倉庫として活用されてました。
すぐそばに民家があり街の景色に溶け込んでました。


銚子電鉄 犬吠駅2011/12/15 17:01

銚子駅 - 外川駅 6.4kmの短い距離の鉄道です。
犬吠駅は終点の外川駅の一つ手前の駅です。
銚子電鉄の駅としては最も大きい駅で有人駅で駅構内には売店もあります。
ぬれ煎餅は実演販売も行われてます。
最近、車両が京王線の2010系に変わってました。

皆既月食2011/12/16 16:22

犬吠埼へ行ったらとってもきれいなお月様が出てました。
そういえばこの日は皆既月食の日でした。
今日の真夜中にこのお月様と地球が重なるのです。
久しぶりに月と海を観ました。

銚子駅前イルミネーション2011/12/17 16:28

JR銚子駅前のイルミネーションです。
今年も12月1日より点灯しました。
昨年よりも5000球多い、55000球のLEDを使用しているそうです。
来年の1月13日まで16:00から6時間点灯しています。
駅前でギター片手に歌っていた若者にも会えるかも…

観福寺2011/12/22 15:17

千葉県香取市にある観福寺へ行ってきました。
あと10日もすれば初詣の参拝者で賑わうのでしょうが今日は閑散としてました。
前日の風で舞った木の葉が境内にたまってました。
いつもはきれいに清掃されているのに…





乗馬倶楽部イグリット2011/12/23 15:23

観福寺からさらに香取市のはずれにイグリットはありました。
ここは女優の佐藤藍子さんの旦那さんが経営している乗馬倶楽部だそうです。
つい最近「笑っていいとも!」に出演してましたがここは私たちの住んでいる地域よりさらに田舎でした。
牧場があるのが当然のような場所です。





牧場の前の景色はこんな感じです。
小川が流れていてなんとなく牧歌的な景色でした。
いつか乗馬がしたいですね。



津宮鳥居河岸2011/12/24 15:45

ここは香取神宮の津宮鳥居河岸です。
水運が盛んなころは江戸からここまで船で来て参拝していたそうです。
香取神宮までは約2kmありますので30分ぐらいで到着するはずです。
雄大な利根川のほとりに立つ巨大な鳥居は圧巻です。


ここをまっすぐ歩いていくと香取神宮へ行けます。
この前の大震災で常夜灯が倒れてしまいました。